ペーパークラフト第18弾

●ワンピースの『ルフィ』 

☆PDFファイル(Mac&Win) 

☆低解像度JPEGファイル

 


もうワンピースシリーズは作らないと思っていたのですがごく少人数の圧倒的なリクエストに(笑)情熱を感じて思わず作ってしまいました。問題点であった帽子はシャンプーハット式にして解決。この件についてワンピファンのまゆみさんからは「ハハハ、ズレそう!」とのコメント。思った通りズレますよっっ!!というわけでリクエスト応答作品第1弾お楽しみ下さい。

完成図

ダウンロード注意事項

2ボタンマウスの場合は右クリックをして(ワンボタンマウスの場合はプレスして)『リンク先をディスクに保存』してから印刷して下さい。またPDFファイルを開くにはアドビアクロバットリーダーが必要です。お持ちでない方は左のバナーリンク先からダウンロードして下さい(無償)
 。

 ☆用意するモノ

・正常に動くカラープリンタ

・カッターナイフ

・糊(もしくは セロテープ)

・15分程度の余暇

 

 

  

 ☆作 り 方(写真を参考に組み立てて下さい)

アクロバットリーダーでA4用紙に印刷します。

黒い実線を全て切ります。

グレーの点線全てを山折りします。

緑の点線を谷折りします。

写真を参考に★印を番号順にのり付けします。

矢印部分のフタを差し込んで完成!

 

 ☆出来上りイメージ

どうですかァ!前から見た感じは! どうですかァ!後ろからの感じは!
左から箱ウソップ、箱サンジ、ルフィ。クオリティは確実に上がってるのですが展開図の都合上、身長だけは下がってしまいました。(汗)

 

このペーパークラフトができあがるまでの経緯。
この下絵を描いた頃はまだ、ルフィを作るとは思ってなかったというのは、いいかげんなデッサンからも見て取れる(笑)
とりあえず立体化が可能かどうか確かめてみる。なんとかできそうだけど、これじゃぁカウボーイハットだよベイビー。 目・耳・帽子・色合い等を微妙に直して完成♪この時点で今回のメインイメージを「メキシコ調」に決める。
割付を変えたことで帽子のカールをおさえることに成功!でもイナカ臭さが残る。アイダホ系だ。

オマケ写真はコチラ☆

 

 

  
このペーパークラフトは友達コピー可・無断掲載不可ですよムーチョ。
 

copyright (c) 2001 Hiyochico. All rights reserved.

TOP Page