C言語関係掲示板

過去ログ

No732 フォルダの中のファイルを順番にfopenしたい

[戻る] [ホームページ]
No.8970

フォルダの中のファイルを順番にfopenしたいのですが・・・
投稿者---かーる(2003/08/18 14:45:33)


ファイル名を特に指定せずに、フォルダの中にあるファイルを順番に
開いて処理して閉じて、また次のファイルを開いて処理して閉じて・・・
という感じでプログラミングしたいのですが、何か便利な関数などは
ありますか?
調べてもなかなか見つかりません。教えて下さい。

No.8971

Re:フォルダの中のファイルを順番にfopenしたいのですが・・・
投稿者---nop(2003/08/18 14:56:33)


>ファイル名を特に指定せずに、フォルダの中にあるファイルを順番に
>開いて処理して閉じて、また次のファイルを開いて処理して閉じて・・・
>という感じでプログラミングしたいのですが、何か便利な関数などは
>ありますか?

自分でディレクトリ内のファイルを検索していくしかない。
検索の仕方は環境によって変わる。

No.8972

Re:フォルダの中のファイルを順番にfopenしたいのですが・・・
投稿者---なお(2003/08/18 14:56:57)


開発環境がVC++なら、findfirstとfindnextを使って、
処理が出来るんじゃないでしょうか。

No.8974

Re:フォルダの中のファイルを順番にfopenしたいのですが・・・
投稿者---A(2003/08/18 16:46:42)


個人的には
system("dir /B > _temp.txt");
みたいなのが簡単で御勧めです。
ただし、自分自身(ここでは_temp.txt)もリストアップされて
しまうとこに注意です。