C言語関係掲示板

過去ログ

No.1266 ヒストグラムの作り方

[戻る] [ホームページ]
No.16744

ヒストグラムの作り方
投稿者---keita(2004/09/10 03:51:36)


C言語覚えたてで悩んでいます。ヒストグラムを作るプログラムが完成しません。お願いします。問題は、
<問.1000 以下の素数が格納されているデータファイル prm1000.dat を
読み込み素数の度数分布表を作成するプログラム cntprime.c を完成しなさい。
prm.datの中身は次のようになっています。
2  3  5  7  11  13  17  19  23  29
31  37  41  43  47  53  59  61  67  71
73  79  83  89  97 101 103 107 109 113
127 131 137 139 149 151 157 163 167 173
179 181 191 193 197 199 211 223 227 229
233 239 241 251 257 263 269 271 277 281
283 293 307 311 313 317 331 337 347 349
353 359 367 373 379 383 389 397 401 409
419 421 431 433 439 443 449 457 461 463
467 479 487 491 499 503 509 521 523 541
547 557 563 569 571 577 587 593 599 601
607 613 617 619 631 641 643 647 653 659
661 673 677 683 691 701 709 719 727 733
739 743 751 757 761 769 773 787 797 809
811 821 823 827 829 839 853 857 859 863
877 881 883 887 907 911 919 929 937 941
947 953 967 971 977 983 991 997 >
で、不完全なプログラムが下にあるものです。
/*cntprime.c*/
#include <stdio.h>
 
 #define N  50
 
 int main( int argc, char *argv[] )
 {
    FILE *fp;
    char *datafile;
    int i, j, width, prime, count[N];
 
    /*
            error
                            */
    if ( argc != 2 ) {
        printf( "error : Invalid Usage\n" );
        exit( 1 );
    }
 
    datafile = argv[1];
 
    if ( ( fp = fopen( datafile, "r" ) ) == NULL ) {
        printf( "error : can't open %s\n", datafile );
        exit( 1 );
    }
 
    /*
            initialize
                            */
    for ( i = 0; i < N; i++ ) count[i] = 0;
 
    printf( "Enter the width => " );
    scanf( "%d", &width );
 
    /*
            read and count
                            */
    j = 1;
    while ( fscanf( fp, "%d", &prime ) != EOF ){
        if ( prime < width * j )
            count[j]++;
        else
            count[++j]++;
    }
 
    fclose( fp );
 
    /*
            print result
                            */
    putchar( '\n' );
    for ( i = 1; i <= j; i++ )
        printf( "%5d 〜 %5d : %3d\n",
             width*(i&shy;1), width*i&shy;1, count[i]  );
 
    exit(0);
 }

このプログラムのどこに何を足したら完成できるか教えてください。お願いします。


No.16746

Re:ヒストグラムの作り方
投稿者---REE(2004/09/10 09:17:45)


>で、不完全なプログラムが下にあるものです。

で、どう不完全なんですか?
(どうなることを期待していて、実際にはどうなってしまうのですか?)


No.16755

Re:ヒストグラムの作り方
投稿者---keita(2004/09/10 12:48:31)


>>で、不完全なプログラムが下にあるものです。
>
>で、どう不完全なんですか?
>(どうなることを期待していて、実際にはどうなってしまうのですか?)
返信ありがとうございます。
不完全なプログラムをコンパイルするとerror : Invalid Usageと出てしまいます。
最終的には、
 0〜10:2 **
11〜20:4 ****
  ・
  ・
  ・
というように表示したいのですが。お願いします。


No.16756

Re:ヒストグラムの作り方
投稿者---REE(2004/09/10 12:57:10)


>不完全なプログラムをコンパイルするとerror : Invalid Usageと出てしまいます。

このメッセージが出るのであれば、コンパイル時ではなくて実行時ではないですか?

そうであれば、メッセージの通り使い方を間違っているのでしょうから、正しい方法で実行してください。



No.16758

Re:ヒストグラムの作り方
投稿者---keita(2004/09/10 13:52:28)


>>不完全なプログラムをコンパイルするとerror : Invalid Usageと出てしまいます。
>
>このメッセージが出るのであれば、コンパイル時ではなくて実行時ではないですか?
>
>そうであれば、メッセージの通り使い方を間違っているのでしょうから、正しい方法で実行してください。

どうにかがんばってみようと思います。
ありがとうございました。


No.16760

Re:ヒストグラムの作り方
投稿者---Sciggepy(2004/09/10 17:38:49)


コンパイルエラーではないですか?
printf( "%5d 〜 %5d : %3d\n", 
 width*(i­1), width*i­1, count[i] ); 
width*(i&shi;1)とは?



No.16763

Re:ヒストグラムの作り方
投稿者---円零(2004/09/10 20:28:26)


こんな感じですか。
#include <stdio.h>
#include <stdlib.h>
#include <string.h>

#define N 50

int main( int argc, char *argv[]){
    FILE *fp;
    char num[10], bar[N];
    int i, width, prime, rank, maxrank = 0, count[N] = {0};

    /***ファイルを開く***/
    if( argc != 2 ){
        printf("error : Invalid Usage\n");
        exit(1);
    }
    if( (fp = fopen(argv[1], "r")) == NULL ){
        printf( "error : can't open %s\n", argv[1]);
        exit(1);
    }

    /***階級の幅を訊き、数値を読み込み、振り分ける。***/
    printf("Enter the width => ");
    scanf("%d", &width);
    fscanf(fp, "%*[^0123456789]", num);    /*ファイルが数字以外で始まってる場合、読み飛ばす*/
    while( fscanf(fp, "%[0123456789]%*[^0123456789]", num) != EOF ){
        prime = atoi(num);
        rank = prime / width;
        if(rank < N){
            count[rank]++;
            if(maxrank < rank)maxrank = rank;
        }
        else{
            printf("given width is too narrow");
            exit(1);
        }
    }
    fclose(fp);

    /***グラフの表示***/
    printf("\n");
    for(i = 0; i < maxrank; i++){
        memset(bar, '*', count[i]);
        bar[count[i]] = '\0';
        printf( "%5d 〜 %5d : %2d %s\n", width * i, width * (i + 1) - 1, count[i], bar);
    }
    return 0;
}