No.16081![]() |
配列の長さを調べる方法 投稿者---タスマニア(2004/08/06 01:22:09) |
||
すいません。お尋ねしたいのですが、C言語で配列の長さを調べる こはできないのでしょうか?Javaでいうlengthです。 文字列の長さで調べてする方法とかしか思いつかないのですが、 良い方法があればよろしくお願いします。 |
No.16082![]() |
Re:配列の長さを調べる方法 投稿者---chu-(2004/08/06 01:47:21) |
||
sizeof演算子を調べると幸せになれそう。 |
No.16084![]() |
Re:配列の長さを調べる方法 投稿者---タスマニア(2004/08/06 02:09:19) |
||
>sizeof演算子を調べると幸せになれそう。 なるほどsizeof演算子使ったらできますね。 #include <stdio.h> int main(void) { int i; char ch[] = {'a','b','c','\0'}; printf("%s\n",ch); printf("%d\n",sizeof(ch)); return 0; } 言われて見たらそうでしたね。ありがとうごさいます。 |
No.16085![]() |
Re:配列の長さを調べる方法 投稿者---シャノン(2004/08/06 02:27:02) |
||
>>sizeof演算子を調べると幸せになれそう。 > >なるほどsizeof演算子使ったらできますね。 > ><pre>#include <stdio.h> int main(void) { int i; char ch[] = {'a','b','c','\0'}; printf("%s\n",ch); printf("%d\n",sizeof(ch)); return 0; } </pre> >言われて見たらそうでしたね。ありがとうごさいます。 char 型以外では、sizeof( 配列 ) = 配列の要素数 にはなりませんよ。 一般的には、sizeof( 配列 ) / sizeof( 要素のサイズ ) = 要素数です。 |