C言語関係掲示板

過去ログ

No.1115 while(getchar() !='\n'){} の意味

[戻る] [ホームページ]
No.1892

教えてくださいね
投稿者---閏(2004/06/02 18:46:10)


while(getchar() !='\n'){}ってなんの意味があるんですか?
whileは条件文ってことはわかってるんですけどね^^;


No.1893

Re:教えてくださいね
投稿者---はろはろ(2004/06/02 18:56:18)


>while(getchar() !='\n'){}ってなんの意味があるんですか?
>whileは条件文ってことはわかってるんですけどね^^;

getchar()は標準入力から読み込んだ文字の整数値を返しますから、
上記のコードは '\n' が入力されるまで繰り返せ。 となります。

#重箱の隅をつつくようですが、この場合”何の意味があるのか”ではなく、
#”どんな意味があるのか”の方がいいかと思います。
#”なんの意味があるのか”と聞かれると、意味があるのか、無いのかと
#問われているように受け取れます。


No.1894

Re:教えてくださいね
投稿者---ニタチ(2004/06/02 19:03:53)


>while(getchar() !='\n'){}ってなんの意味があるんですか?

 キーボードから'\n'を読み取るまで繰り返すってことです。
 おしゃべり掲示板でともじさんが書かれたことをちゃんと読みましたか?
 



No.1922

Re:教えてくださいね
投稿者---閏(2004/06/04 20:27:28)


教えてくださってありがとうございました。お礼を言うのを遅くなってすいませんでした。




No.1930

Re:教えてくださいね
投稿者---RAPT(2004/06/05 01:26:09)


補足です。

「フィードバック」って言葉ご存知ですか?
ギブ&テイクって言葉もあります。

質問など、この手のサイトではフィードバックしてなんぼ、です。
お礼を言うのもいいですが、回答者としては、本当に分かったのか?
まだ未解決な部分があるか? 何をどう悩んでいるのか? 回答者の
アドバイスは活用できたのか? そしてここが重要なのですが、
「そのアドバイスの結果、どうやってどうなったか?」
といったことを知りたがり、それが実際に教えたことに対する対価に
値します。

そんなとき、分かっていないのに「分かりました。ありがとうございました。」
と意味のない文のみでは、ちょっと不快感を感じる人も居ます。
この辺をちょっと頭に入れておくと、今後より発展できるでしょう。