No.1829![]() |
グラフ作成・出力について教えてほしいのですが… 投稿者---どら(2004/05/25 13:49:21) |
||
これからC言語を使って、いろいろな計算をして、その出力結果をグラフにしようとしています。出てきた出力結果をコピー&ペーストしてエクセルに貼り付ければ問題ないのですが、できるかぎりプログラム内にグラフ出力のプログラムを組み込みたいと思っています。グラフは“折れ線グラフ”か“散布図”を使うつもりです。プログラムの構成を教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。 |
No.1830![]() |
Re:グラフ作成・出力について教えてほしいのですが… 投稿者---nop(2004/05/25 13:55:08) |
||
まずは、「掲示板ご利用上の注意」をよく読みましょう。 >題名は具体的にお願いします。 >学校の課題はある程度ご自分の解き方をお示しください。 >ソースを添付する際にはHTML変換ツールで字下げしてください。 >返信の際の引用は最小限にお願いします。 >なるべく詳しく環境などの情報をお書きください。 >プログラムの構成を教えていただけないでしょうか? ご自分ではどこまで解りますか? |
No.1832![]() |
Re:グラフ作成・出力について教えてほしいのですが… 投稿者---どら(2004/05/25 15:23:10) |
||
すいませんでした。 自分はほんとに初心者で、まだ、ちゃんとしたプログラムの作成をした事はありません。本を読んで基本を勉強している所です。 コンパイラはC++、OSはUNIXです。 すいませんが、具体的な課題はありません。とりあえずグラフに出力する方法を探すのが当面の目的なもので…もし例題がないと答えがでないのでしたら、また例題を作った時に投稿させていただきたいと思います。 あまり専門的なことでないのかもしれませんが、どうかよろしくお願いします。 |
No.1833![]() |
Re:グラフ作成・出力について教えてほしいのですが… 投稿者---NykR(2004/05/25 16:43:04) |
||
>コンパイラはC++、OSはUNIXです。 UNIXのCコンパイラは普通は cc(C Compiler) か gcc(GNU Compiler Collection)だと思いますが。コマンドが cc なら cc -v とすれば正確な情報が得られるかも知れません。 で、グラフの出力は環境に依存する問題ですが、UNIXなら popen で gnuplot というのが普通だと思います。 とりあえずサンプル(動くかどうかわかりませんが) #include <stdio.h> int main() { /* gnuplotを立ち上げる */ FILE *gp_command = popen("gnuplot", "w"); setlinebuf(gp_command); /* サインカーブを描画する */ fprintf(gp_command, "plot sin(x)\n"); fprintf(stderr, "press Enter\n"); getchar(); /* gnuplotを終了 */ pclose(gp_command); return 0; } あとは、本を読むなり、ネットで調べるなり、man popen とか man gnuplot とかやるなりして、自分で勉強してください。 |
No.1841![]() |
Re:グラフ作成・出力について教えてほしいのですが… 投稿者---どら(2004/05/27 11:04:41) |
||
お返事遅くなってすいません…NykRさんどうもありがとうございました。 ほんとうに暗中模索状態で、投げ出しそうだったのですが、がんばってやれる気がしてきました。 また何かありましたら、どうかよろしくおねがいします。 |