No.13821![]() |
日本語処理の基礎について 投稿者---芦田真一(2004/05/01 15:23:10) |
||
いつも拝見させてもらってます。 突然ですが、日本語を入力したり、日本語を結合したり、 日本語の文字列を検索したり、日本語の文字列を削除したりといった 日本語処理の基礎がまったく理解できておらず、検索エンジンなどで C言語と日本語処理について調べていたのですが、ずぶの素人の私に 理解できるサイトが見つからず、困っております。 辞書などで、wchar_t型やmbstowcs関数、wcstombs関数など使って、 本当にごく僅かな日本語処理についての知識を身に付け始めたのですが まだまだ自分の中の要求に耐えうる知識が伴っておりません。 どなたか、日本語処理について、詳しく記述されたサイトなどご存知では ないでしょうか。 不肖の身にお教えいただきたく、投稿させていただきました。 よろしくお願いします。 |
No.13822![]() |
Re:日本語処理の基礎について 投稿者---おでん(2004/05/02 11:55:27) |
||
>まだまだ自分の中の要求に耐えうる知識が伴っておりません。 >どなたか、日本語処理について、詳しく記述されたサイトなどご存知では >ないでしょうか。 日本語の処理そのもののサイトではないですが、 文字コードについては、下記のサイト(正規表現/ 文字コード最新リンク2004)が役に立つかもしれません。 http://www2.famille.ne.jp/~akio1998/l_x112.html |
No.13828![]() |
Re:日本語処理の基礎について 投稿者---芦田真一(2004/05/02 21:11:44) |
||
>日本語の処理そのもののサイトではないですが、 >文字コードについては、下記のサイト(正規表現/ >文字コード最新リンク2004)が役に立つかもしれません。 さっそくご回答いただき有難うございます。 文字コードもマルチバイトの基礎ですので、しっかり押さえて 行かないところだと思います。 ご意見有難うございました。 |