No.13755![]() |
インテンド(字下げ)について 投稿者---D(2004/04/25 20:00:34) |
||
直接C言語と関係ないのですが、プログラミングの際に僕はlinux上でemacsを使用していました。 最近windows上でもプログラムを組む事にしたのですが字下げにおいて今までのemacsではTabボタンを押せば自動的に{}の位置で字下げされ 快適だったのですがメモ帳ではソレが出来ず大変煩雑です。 どなたか簡単に字下げ出来るエディタをしりませんでしょうか? |
No.13756![]() |
Re:インテンド(字下げ)について 投稿者---RAPT(2004/04/25 20:37:07) |
||
秀丸エディタとかTeraPadとか、他にもあると思う。 σ(^^)はWindows3.1の頃から秀丸エディタを使っていますが。 # 「C言語用インデント」を使うと幸せになれます。 # 今のσ(^^)的には、VC++6統合開発環境のエディタが一番楽です。 |
No.13759![]() |
Re:インテンド(字下げ)について 投稿者---D(2004/04/25 21:47:21) |
||
>秀丸エディタとかTeraPadとか、他にもあると思う。 >σ(^^)はWindows3.1の頃から秀丸エディタを使っていますが。 ># 「C言語用インデント」を使うと幸せになれます。 ># 今のσ(^^)的には、VC++6統合開発環境のエディタが一番楽です。 わかりました!!試用してみます。しかし秀丸ってなかなか高いですね… |
No.13758![]() |
Re:インテンド(字下げ)について 投稿者---YuO(2004/04/25 21:34:27) |
||
>直接C言語と関係ないのですが、プログラミングの際に僕はlinux上でemacsを使用していました。 >最近windows上でもプログラムを組む事にしたのですが字下げにおいて今までのemacsではTabボタンを押せば自動的に{}の位置で字下げされ >快適だったのですがメモ帳ではソレが出来ず大変煩雑です。 emacsを使っていたのであれば,Windows移植版とか,Meadowなどを使ってみてはどうでしょう。 前者はGNUによる正規の移植版で,後者は宮下尚さんのよる移植版です。 どちらにしても,インデントはされるようですし,emacs-Lispも使えるようです。 #使ったことがないので,どちらも伝聞。 |
No.13760![]() |
Re:インテンド(字下げ)について 投稿者---D(2004/04/25 21:49:25) |
||
>>直接C言語と関係ないのですが、プログラミングの際に僕はlinux上でemacsを使用していました。 >>最近windows上でもプログラムを組む事にしたのですが字下げにおいて今までのemacsではTabボタンを押せば自動的に{}の位置で字下げされ >>快適だったのですがメモ帳ではソレが出来ず大変煩雑です。 > >emacsを使っていたのであれば,Windows移植版とか,Meadowなどを使ってみてはどうでしょう。 >前者はGNUによる正規の移植版で,後者は宮下尚さんのよる移植版です。 > >どちらにしても,インデントはされるようですし,emacs-Lispも使えるようです。 >#使ったことがないので,どちらも伝聞。 こ、こんな物が存在していたとは…こちらも試用してみます。 情報ありがとうございます。 |