掲示板利用宣言

 次のフォームをすべてチェックしてからご利用ください。

 私は

 題名と投稿者名は具体的に書きます。
 課題の丸投げはしません。
 ソースの添付は「HTML変換ツール」で字下げします。
 返信の引用は最小限にします。
 環境(OSとコンパイラ)や症状は具体的に詳しく書きます。
 返信の付いた投稿は削除しません。
 マルチポスト(多重投稿)はしません。

掲示板1

管理者用メニュー    ツリーに戻る    携帯用URL    ホームページ    記事検索    ログ    タグ一覧

No.7758

Need to includeno のエラー
投稿者---小(2007/07/31 16:49:00)


環境VC++2005 のWin32で、
サンプルプログラムに新しいダイアログを追加して、
ビルドすると、
C1189 #error : Need to include strsafe.h after tchar.h
と出てしまい、調べましたが、Unicodeの関係なの位しかわからず、
unicodeの文字セットの設定を変えましたができませんでした。

本当に無知で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。



この投稿にコメントする

削除パスワード

発言に関する情報 題名 投稿番号 投稿者名 投稿日時
<子記事> Re:Need to includeno のエラー 7760 επιστημη 2007/07/31 18:21:36


No.7760

Re:Need to includeno のエラー
投稿者---επιστημη(2007/07/31 18:21:36)
http://blogs.wankuma.com/episteme


>C1189 #error : Need to include strsafe.h after tchar.h
>と出てしまい、調べましたが、Unicodeの関係なの位しかわからず、
>unicodeの文字セットの設定を変えましたができませんでした。

メッセージの示すとおりじゃないかしら。

「strsafe.h の #include は tchar.h より後にしろ」って言うてますよ。




この投稿にコメントする

削除パスワード

No.7791

Re:Need to includeno のエラー
投稿者---小(2007/08/06 13:11:43)


>メッセージの示すとおりじゃないかしら。>
>「strsafe.h の #include は tchar.h より後にしろ」って言うてますよ。

includeの順番変えると、53件のエラが出てしまい、tchar.hから、遡って順番変えたりしましたが、やはりだめでした。
どうしたらいいのか分かりません。
申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。




この投稿にコメントする

削除パスワード

No.7792

Re:Need to includeno のエラー
投稿者---επιστημη(2007/08/06 13:14:21)
http://blogs.wankuma.com/episteme/


>どうしたらいいのか分かりません。
>申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

これだけの情報からは「順番違うんじゃない?」以上のことは言えません。



この投稿にコメントする

削除パスワード

管理者用メニュー    ツリーに戻る    携帯用URL    ホームページ    記事検索    ログ    タグ一覧





掲示板提供:(有)リアル・インテグリティ