掲示板利用宣言

 次のフォームをすべてチェックしてからご利用ください。

 私は

 題名と投稿者名は具体的に書きます。
 課題の丸投げはしません。
 ソースの添付は「HTML変換ツール」で字下げします。
 返信の引用は最小限にします。
 環境(OSとコンパイラ)や症状は具体的に詳しく書きます。
 返信の付いた投稿は削除しません。
 マルチポスト(多重投稿)はしません。

掲示板1

管理者用メニュー    ツリーに戻る    携帯用URL    ホームページ    記事検索    ログ    タグ一覧

No.7737

C言語 staticについて
投稿者---けるびん(2007/07/26 21:33:26)


staticには2つの使い方、特徴があると聞いたんですが、もうひとつの特徴が分かりません。
ちなみに、ひとつだけ僕が分かっているのは次のプログラムのような使用方法です。
簡単な例なんですが・・・。

********プログラム********

#include<stdio.h>
void sum_static(int d);

int main(void)
{

sum_static(10);
sum_static(10);
sum_static(10);

return 0;
}

void sum_static(int d)
{
static int dt = 0;
dt = dt + d;
printf("sum_static=%d\n", dt);
}

実行例
sum_static=10
sum_static=20
sum_static=30

******** END ********

もうひとつはどんな特徴があるんでしょうか??
説明を御願いします。


この投稿にコメントする

削除パスワード

発言に関する情報 題名 投稿番号 投稿者名 投稿日時
<子記事> Re:C言語 staticについて 7739 たかぎ 2007/07/26 22:20:56


No.7739

Re:C言語 staticについて
投稿者---たかぎ(2007/07/26 22:20:56)
http://www.kijineko.co.jp/


大ざっぱにいって、もう2つの用途があります。

ひとつは、ファイル有効範囲で

static int a;

のようにすると、aは内部結合になるため、他の翻訳単位から(aという名前を使って)参照することができなくなります。

もうひとつは、配列型の仮引数で使用します。
http://seclan.dll.jp/c99d/c99d04.htm#dt19991004
が詳しいので参照してください。



この投稿にコメントする

削除パスワード

No.7740

Re:C言語 staticについて(お礼)
投稿者---けるびん(2007/07/26 23:44:01)


まだ、初心者なんでとりあえず今はプログラムを書いては書き、分からなかったら、聞くっていう感じなんで。
また、何かあった時はお願いします。

本当にありがとうございました。


この投稿にコメントする

削除パスワード

管理者用メニュー    ツリーに戻る    携帯用URL    ホームページ    記事検索    ログ    タグ一覧





掲示板提供:(有)リアル・インテグリティ