掲示板利用宣言

 次のフォームをすべてチェックしてからご利用ください。

 私は

 題名と投稿者名は具体的に書きます。
 課題の丸投げはしません。
 ソースの添付は「HTML変換ツール」で字下げします。
 返信の引用は最小限にします。
 環境(OSとコンパイラ)や症状は具体的に詳しく書きます。
 返信の付いた投稿は削除しません。
 マルチポスト(多重投稿)はしません。

掲示板1

管理者用メニュー    ツリーに戻る    携帯用URL    ホームページ    記事検索    ログ    タグ一覧

No.7680

ポインタのポインタについて(C言語)
投稿者---k(2007/07/16 13:52:18)


ポインタのポインタを利用することにより、どんなメリットがあるのか教えてください。自分は、ポインタの配列より優れている、つまりメモリに無駄が無くなるということぐらいしか分からないので。


この投稿にコメントする

削除パスワード

発言に関する情報 題名 投稿番号 投稿者名 投稿日時
<子記事> Re:ポインタのポインタについて(C言語) 7681 επιστημη 2007/07/16 14:05:18


No.7681

Re:ポインタのポインタについて(C言語)
投稿者---επιστημη(2007/07/16 14:05:18)
http://blogs.wankuma.com/episteme


> どんなメリットがあるのか教えてください。

メリットもなにも、それじゃなくては表現できない構造が存在する。
ポインタがn個欲しいがnは実行時にしか決定できない、とか。



この投稿にコメントする

削除パスワード

No.7682

Re:ポインタのポインタについて(C言語)
投稿者---k(2007/07/16 14:25:09)


>メリットもなにも、それじゃなくては表現できない構造が存在する。

つまり、ポインタのポインタじゃないとできないプログラムがあるということですね。わかりました


この投稿にコメントする

削除パスワード

管理者用メニュー    ツリーに戻る    携帯用URL    ホームページ    記事検索    ログ    タグ一覧





掲示板提供:(有)リアル・インテグリティ