掲示板ランキング  その他  シングル用  セミダブル用  ダブル用  ワイドダブル用  クィーン用  キング用


掲示板利用宣言

 次のフォームをすべてチェックしてからご利用ください。

 私は

 題名と投稿者名は具体的に書きます。
 課題の丸投げはしません。
 ソースの添付は「HTML変換ツール」で字下げします。
 返信の引用は最小限にします。
 環境(OSとコンパイラ)や症状は具体的に詳しく書きます。
 返信の付いた投稿は削除しません。
 マルチポスト(多重投稿)はしません。

掲示板1

管理者用メニュー    ツリーに戻る    携帯用URL    ホームページ    記事検索    ログ    タグ一覧

No.7491

フォルダとファイルを同時に開く
投稿者---さかき(2007/06/05 14:19:06)


はじめまして。4月からC言語を始めたものです。
会社で勉強しているのですが、どうにも分からないのでどなたか親切な方、教えてください。

ある、Aというフォルダがあって、その中にa〜dというファイルを作り
いくつかのレコードをa〜dのファイルに振り分けて出力するというものです。

フォルダを開くと、同時にa〜dのファイルも開けるようにしたくて、
strcatを使おうと思いましたがうまくいかず・・・何かいい方法はないでしょうか?教えてください


この投稿にコメントする

削除パスワード

発言に関する情報 題名 投稿番号 投稿者名 投稿日時
<子記事> Re:フォルダとファイルを同時に開く 7492 さかまき 2007/06/05 15:18:35
<子記事> Re:フォルダとファイルを同時に開く 7493 2007/06/05 15:25:34


No.7492

Re:フォルダとファイルを同時に開く
投稿者---さかまき(2007/06/05 15:18:35)


>strcatを使おうと思いましたがうまくいかず・・・何かいい方法はないでしょうか?
strcat を使うとうまく行きます。もう少しがんばりましょう。



この投稿にコメントする

削除パスワード

No.7493

Re:フォルダとファイルを同時に開く
投稿者---榊(2007/06/05 15:25:34)


>フォルダを開くと、同時にa〜dのファイルも開けるようにしたくて、
>strcatを使おうと思いましたがうまくいかず・・・

具体的に何が上手くいかないのですか?


この投稿にコメントする

削除パスワード

No.7494

Re:フォルダとファイルを同時に開く
投稿者---さかき(2007/06/05 16:16:29)


>>フォルダを開くと、同時にa〜dのファイルも開けるようにしたくて、
>>strcatを使おうと思いましたがうまくいかず・・・
>
>具体的に何が上手くいかないのですか?

まず、フォルダ名を入力させてそのフォルダを開くと中にあるa〜dのファイルを
書き込みモードで開けるようにしたいのですが、

strcatを使い連結させて開こうとして、フォルダを開けたとしても、
ファイルが出来るのはなぜかフォルダの外、ドライブディレクトリの中に
新規テキストファイルとして作られてしまうんです。
どうにかしてフォルダの中でつくられるようにしたいのですが・・・
分かりにくかったらすみません。



この投稿にコメントする

削除パスワード

No.7495

Re:フォルダとファイルを同時に開く
投稿者---keichan(2007/06/05 16:30:40)


>strcatを使い連結させて開こうとして、フォルダを開けたとしても、
>ファイルが出来るのはなぜかフォルダの外、ドライブディレクトリの中に
>新規テキストファイルとして作られてしまうんです。
>どうにかしてフォルダの中でつくられるようにしたいのですが・・・
>分かりにくかったらすみません。

該当コードを載せた方が速く解決すると思います。
おそらく "\\" の問題だと思いますが・・・


この投稿にコメントする

削除パスワード

No.7496

Re:フォルダとファイルを同時に開く
投稿者---さかまき(2007/06/05 17:47:34)


実際にstrcatを使ってセットされた、書き出し用のファイル名を
チェックしてみれば何が起こっているかの予想がつくと思います。
strcat の使い方もチェックしてね



この投稿にコメントする

削除パスワード

No.7499

Re:フォルダとファイルを同時に開く
投稿者---さかき(2007/06/06 09:23:11)


>実際にstrcatを使ってセットされた、書き出し用のファイル名を
>チェックしてみれば何が起こっているかの予想がつくと思います。
>strcat の使い方もチェックしてね

問題が分かりました。どうも呼び出し時に、フォルダとファイルの区別がついて
おらず、strcatで、つないだところが変な風につながってたみたいです・・
おかげで解決しました。
お手数おかけしました。ありがとうございました。




この投稿にコメントする

削除パスワード

No.7498

Re:フォルダとファイルを同時に開く
投稿者---かずま(2007/06/06 02:00:15)


> まず、フォルダ名を入力させてそのフォルダを開くと中にあるa〜dのファイルを
> 書き込みモードで開けるようにしたいのですが、
#include <stdio.h>
#ifdef __GNUC__
#include <unistd.h>
#else
#include <direct.h>
#endif

int main(void)
{
    FILE *fp[4];  char dir[1024];  int i;

    printf("フォルダ名? ");
    scanf("%s", dir);
    chdir(dir);
    fp[0] = fopen("a", "w");
    fp[1] = fopen("b", "w");
    fp[2] = fopen("c", "w");
    fp[3] = fopen("d", "w");
    fprintf(fp[0], "aaa\n");
    fprintf(fp[1], "bbb\n");
    fprintf(fp[2], "ccc\n");
    fprintf(fp[3], "ddd\n");
    for (i = 0; i < 4; i++) fclose(fp[i]);
    return 0;
}



この投稿にコメントする

削除パスワード

No.7500

Re:フォルダとファイルを同時に開く
投稿者---さかき(2007/06/06 09:25:12)


>かずまさん

丁寧にプログラムを書いてくださってありがとうございます。
参考にさせていただきます。


この投稿にコメントする

削除パスワード

管理者用メニュー    ツリーに戻る    携帯用URL    ホームページ    記事検索    ログ    タグ一覧





掲示板提供:(有)リアル・インテグリティ