|
こんにちは、みみずと申します。
どうしてもわからないことがあるので質問させてください。
演習 6-3-1 問3の解答例で、
char str1[128], str2[128];
int flg = 0;
int i = 0;
printf( "同じ長さの文字列を2つ入力しなさい\n" );
scanf( "%s", str1 );
scanf( "%s", str2 );
while ( str1[i] != '\0' ) {
if ( str1[i] != str2[i] ) {
flg++;
}
と、ここままではわかるのですが、この下の
i++;
これが何を意図しているのかがわかりません。なぜここでiを足すのでしょうか。
またこのとき、
if ( str1[i] != str2[i] ) {
flg++;
}
i++;
}
の箇所を、
if ( str1[i] != str2[i] ) {
flg++;
}
else{
i++;
}
とするとエラーになってしまいます。これはelse文を省略しているだけなのではないのでしょうか?
どうぞ宜しくお願いします。
|