掲示板ランキング  プラスター(インドメタシン配合)  プラスター(伸縮タイプ)


掲示板利用宣言

 次のフォームをすべてチェックしてからご利用ください。

 私は

 題名と投稿者名は具体的に書きます。
 課題の丸投げはしません。
 ソースの添付は「HTML変換ツール」で字下げします。
 返信の引用は最小限にします。
 環境(OSとコンパイラ)や症状は具体的に詳しく書きます。
 返信の付いた投稿は削除しません。
 マルチポスト(多重投稿)はしません。

掲示板1

管理者用メニュー    ツリーに戻る    携帯用URL    ホームページ    記事検索    ログ    タグ一覧

No.7310

コンパイルができません;;
投稿者---初心者です。(2007/04/07 21:39:29)


プログラミング初心者の者です。Borland C++ Compiler5.5をダウンロードして、環境変数を設定とbcc32.cfg ファイルの作成、ilink32.cfg ファイルを作成しましたがコンパイルが上手くいきません。bcc32 ○○.cとコンパイルしようとしますが、インクルードファイル'stdio.h'をオープンできない、警告:プロトタイプ宣言のない関数'printf’の呼び出し等などエラーが発生してしまいます。変数が間違っていないか何度もチェックしましたが、間違ってることもないと思います。わからる方どうぞ教えてください。




この投稿にコメントする

削除パスワード

発言に関する情報 題名 投稿番号 投稿者名 投稿日時
<子記事> Re:コンパイルができません;; 7311 bugs 2007/04/07 22:07:55


No.7311

Re:コンパイルができません;;
投稿者---bugs(2007/04/07 22:07:55)


以下について教えてください。
 ・コンパイラ本体(bcc32.exe)がどこのフォルダにあるか
 ・設定した環境変数の内容
 ・bcc32.cfgがどこのフォルダにあるか
 ・bcc32.cfgの中身
 ・ilink32.cfgがどこのフォルダにあるか
 ・ilink32.cfgの中身


この投稿にコメントする

削除パスワード

No.7312

Re:コンパイルができません;;
投稿者---初心者です。(2007/04/07 22:41:22)


>以下について教えてください。
> ・コンパイラ本体(bcc32.exe)がどこのフォルダにあるか
> ・設定した環境変数の内容
> ・bcc32.cfgがどこのフォルダにあるか
> ・bcc32.cfgの中身
> ・ilink32.cfgがどこのフォルダにあるか
> ・ilink32.cfgの中身
bugsさん、早速の返信ありがとうございます。
 ・コンパイラ本体はマイドキュメントのBinと言うフォルダに入っています。

 ・設定した環境変数の内容は長くて見にくくてすいません。
%SystemRoot%\system32;%SystemRoot%;%SystemRoot%\System32\Wbem;C:\Program Files\pcdNavi\bin;C:\Program Files\Fujitsu\sa\dll;c:\borland\bcc55\bin
となっております。
 ・bcc32.cfgがどこのフォルダにあるかですが、
マイドキュメントのBinに入っております。
 ・bcc32.cfgの中身ですが
-I"c:\Borland\Bcc55\include"
-L"c:\Borland\Bcc55\lib"
です。
 ・ilink32.cfgがどこのフォルダにあるかですが同じく
マイドキュメントのBinに入っております。
 ・ilink32.cfgの中身ですが
-L"c:\Borland\Bcc55\lib"
となっております。
どこが間違っているかご指摘よろしくお願いいたします^^






この投稿にコメントする

削除パスワード

No.7313

Re:コンパイルができません;;
投稿者---bugs(2007/04/07 23:11:09)


> ・コンパイラ本体はマイドキュメントのBin

もしかして、そのBinと同じ階層に
 ・Examples
 ・Help
 ・Include
 ・Lib
というフォルダ群もありますか?

だとすると、環境変数や*.cfgで設定した内容(C:\Borland\BCC55の下に
インストールしたつもり)と、実際にインストールした場所とが異なっている
ことが、コンパイルできない直接の原因です。

マイドキュメントの下は、ソフトウェアをインストールする場所として
あまりふさわしくありません。
名前のとおり、どちらかといえば文書などの各種データを置く場所です。

コンパイラのインストール時、初期値として
C:\Borland\BCC55にインストールするように表示しませんでしたか?
もしそうだとすれば、それに従っておけばよかったです。

コンパイルできるようにするには、以下の2とおりの方法があります。
1)もう一度インストール操作を行ない、C:\Borland\BCC55にインストールする。
  その後、マイドキュメントにインストールした分は削除する。
2)もう一度インストールするかわりに、エクスプローラなどを使って
  ・Cドライブの下にBorland\BCC55フォルダを作る。
  ・例のBin, Examples, Help, Include, Libのフォルダ群を、
   Borland\BCC55フォルダの下に移動させる。


この投稿にコメントする

削除パスワード

No.7314

Re:コンパイルができません;;
投稿者---初心者です。(2007/04/07 23:32:25)


>> ・コンパイラ本体はマイドキュメントのBin
>
>もしかして、そのBinと同じ階層に
> ・Examples
> ・Help
> ・Include
> ・Lib
>というフォルダ群もありますか?
>
>だとすると、環境変数や*.cfgで設定した内容(C:\Borland\BCC55の下に
>インストールしたつもり)と、実際にインストールした場所とが異なっている
>ことが、コンパイルできない直接の原因です。
>
>マイドキュメントの下は、ソフトウェアをインストールする場所として
>あまりふさわしくありません。
>名前のとおり、どちらかといえば文書などの各種データを置く場所です。
>
>コンパイラのインストール時、初期値として
>C:\Borland\BCC55にインストールするように表示しませんでしたか?
>もしそうだとすれば、それに従っておけばよかったです。
>
>コンパイルできるようにするには、以下の2とおりの方法があります。
>1)もう一度インストール操作を行ない、C:\Borland\BCC55にインストールする。
>  その後、マイドキュメントにインストールした分は削除する。
>2)もう一度インストールするかわりに、エクスプローラなどを使って
>  ・Cドライブの下にBorland\BCC55フォルダを作る。
>  ・例のBin, Examples, Help, Include, Libのフォルダ群を、
>   Borland\BCC55フォルダの下に移動させる。
長文ありがとうございます。何度もすいません。
ご指摘通りもう一度インストール操作を行ない、C:\Borland\BCC55にインストールする。
その後、マイドキュメントにインストールした分は削除する
を実行して見ましたが、何故かコンパイルできませんでした。・Help・Include・Libというフォルダはインストールできていますが何故か・Examplesというフォルダがありませんがそれが原因でしょうか。


この投稿にコメントする

削除パスワード

No.7315

Re:コンパイルができません;;
投稿者---初心者です。(2007/04/08 00:38:50)


>>> ・コンパイラ本体はマイドキュメントのBin
>>
>>もしかして、そのBinと同じ階層に
>> ・Examples
>> ・Help
>> ・Include
>> ・Lib
>>というフォルダ群もありますか?
>>
>>だとすると、環境変数や*.cfgで設定した内容(C:\Borland\BCC55の下に
>>インストールしたつもり)と、実際にインストールした場所とが異なっている
>>ことが、コンパイルできない直接の原因です。
>>
>>マイドキュメントの下は、ソフトウェアをインストールする場所として
>>あまりふさわしくありません。
>>名前のとおり、どちらかといえば文書などの各種データを置く場所です。
>>
>>コンパイラのインストール時、初期値として
>>C:\Borland\BCC55にインストールするように表示しませんでしたか?
>>もしそうだとすれば、それに従っておけばよかったです。
>>
>>コンパイルできるようにするには、以下の2とおりの方法があります。
>>1)もう一度インストール操作を行ない、C:\Borland\BCC55にインストールする。
>>  その後、マイドキュメントにインストールした分は削除する。
>>2)もう一度インストールするかわりに、エクスプローラなどを使って
>>  ・Cドライブの下にBorland\BCC55フォルダを作る。
>>  ・例のBin, Examples, Help, Include, Libのフォルダ群を、
>>   Borland\BCC55フォルダの下に移動させる。
>長文ありがとうございます。何度もすいません。
>ご指摘通りもう一度インストール操作を行ない、C:\Borland\BCC55にインストールする。
>その後、マイドキュメントにインストールした分は削除する
>を実行して見ましたが、何故かコンパイルできませんでした。・Help・Include・Libというフォルダはインストールできていますが何故か・Examplesというフォルダがありませんがそれが原因でしょうか。
bugさん。解決しました。こちらのミスでした。本当にご迷惑おかけいたしました。




この投稿にコメントする

削除パスワード

管理者用メニュー    ツリーに戻る    携帯用URL    ホームページ    記事検索    ログ    タグ一覧





掲示板提供:(有)リアル・インテグリティ