掲示板ランキング  システムユーティリティ(デスクトップアクセサリ)


掲示板利用宣言

 次のフォームをすべてチェックしてからご利用ください。

 私は

 題名と投稿者名は具体的に書きます。
 課題の丸投げはしません。
 ソースの添付は「HTML変換ツール」で字下げします。
 返信の引用は最小限にします。
 環境(OSとコンパイラ)や症状は具体的に詳しく書きます。
 返信の付いた投稿は削除しません。
 マルチポスト(多重投稿)はしません。

掲示板1

管理者用メニュー    ツリーに戻る    携帯用URL    ホームページ    記事検索    ログ    タグ一覧

No.7131

コンパイルエラーの原因が解りません
投稿者---三冠馬(2007/02/17 18:31:42)


Borland C++ Compiler 5.5をインストール後

#include <stdio.h>

int main()

{
printf("hello world");

return 0;
}

と書いたプログラムをコンパイルすると
「インクルードファイル'stdio.h'をオープンできない」
とコンパイルエラーになります。
なぜオープンできないのかが分かりません。
誰か理由が分かれば教えて下さい。



この投稿にコメントする

削除パスワード

発言に関する情報 題名 投稿番号 投稿者名 投稿日時
<子記事> Re:コンパイルエラーの原因が解りません 7133 jazz 2007/02/17 18:46:05


No.7133

Re:コンパイルエラーの原因が解りません
投稿者---jazz(2007/02/17 18:46:05)


>「インクルードファイル'stdio.h'をオープンできない」

Borland C++ Compilerをインストールしたフォルダに
・bcc32.cfg
・ilink32.cfg
という設定ファイル群があり、かつ、これらの中身が
適切にセットしてあるでしょうか?


この投稿にコメントする

削除パスワード

No.7134

Re:コンパイルエラーの原因が解りません
投稿者---三冠馬(2007/02/17 20:26:58)


>Borland C++ Compilerをインストールしたフォルダに
>・bcc32.cfg
>・ilink32.cfg
>という設定ファイル群があり、かつ、これらの中身が
>適切にセットしてあるでしょうか?

適切にセット出来ていませんでした。
問題が解決できました。初歩的なミスですいません。
ありがとうございました。


この投稿にコメントする

削除パスワード

管理者用メニュー    ツリーに戻る    携帯用URL    ホームページ    記事検索    ログ    タグ一覧





掲示板提供:(有)リアル・インテグリティ