掲示板ランキング  システムユーティリティ(デスクトップアクセサリ)


掲示板利用宣言

 次のフォームをすべてチェックしてからご利用ください。

 私は

 題名と投稿者名は具体的に書きます。
 課題の丸投げはしません。
 ソースの添付は「HTML変換ツール」で字下げします。
 返信の引用は最小限にします。
 環境(OSとコンパイラ)や症状は具体的に詳しく書きます。
 返信の付いた投稿は削除しません。
 マルチポスト(多重投稿)はしません。

掲示板1

管理者用メニュー    ツリーに戻る    携帯用URL    ホームページ    記事検索    ログ    タグ一覧

No.7120

while文の課題がわかりません。
投稿者---atu(2007/02/16 12:52:38)


while文の課題で
学籍番号から、任意の数字がいくつあるかを検索するプログラムを作成したい。
任意の数字と学籍番号を以下のように入力し、検索結果を表示するプログラムを作成せよ。
なお、学籍番号は0から始まる7桁としてプログラムせよ。
検索結果例
任意の数字:1
学籍番号:0653123

数字1は1つあります。

検索結果例
任意の数字:8
学籍番号:0653123

数字8はありません。

この課題のプログラムソースがわからず困っています。
すいませんが、この課題のプログラムソースを教えてください。


この投稿にコメントする

削除パスワード

発言に関する情報 題名 投稿番号 投稿者名 投稿日時
<子記事> Re:while文の課題がわかりません。 7121 asd 2007/02/16 13:06:24
<子記事> Re:while文の課題がわかりません。 7124 ルナレルナ 2007/02/16 13:43:43


No.7121

Re:while文の課題がわかりません。
投稿者---asd(2007/02/16 13:06:24)


掲示板利用宣言をちゃんと読んでくださいね。
>課題の丸投げはしません。

で、この課題を実現するためにはいくつかの処理が必要だと思いますがそのうち何が分かりませんか?
入力?検索?出力?
貴方の課題なんですから出来ることはやりましょう。
答えを丸写しして困るのは貴方自身です。

>while文の課題で
>学籍番号から、任意の数字がいくつあるかを検索するプログラムを作成したい。
>任意の数字と学籍番号を以下のように入力し、検索結果を表示するプログラムを作成せよ。
>なお、学籍番号は0から始まる7桁としてプログラムせよ。
>検索結果例
>任意の数字:1
>学籍番号:0653123
>
>数字1は1つあります。
>
>検索結果例
>任意の数字:8
>学籍番号:0653123
>
>数字8はありません。
>
>この課題のプログラムソースがわからず困っています。
>すいませんが、この課題のプログラムソースを教えてください。



この投稿にコメントする

削除パスワード

No.7122

Re:while文の課題がわかりません。
投稿者---asd(2007/02/16 13:08:08)


あ〜・・・これも守れていませんね。
>マルチポスト(多重投稿)はしません。
http://www.play21.jp/board/formz.cgi?action=res&resno=4587&page=&id=dixq&rln=4587

>
>>while文の課題で
>>学籍番号から、任意の数字がいくつあるかを検索するプログラムを作成したい。
>>任意の数字と学籍番号を以下のように入力し、検索結果を表示するプログラムを作成せよ。
>>なお、学籍番号は0から始まる7桁としてプログラムせよ。
>>検索結果例
>>任意の数字:1
>>学籍番号:0653123
>>
>>数字1は1つあります。
>>
>>検索結果例
>>任意の数字:8
>>学籍番号:0653123
>>
>>数字8はありません。
>>
>>この課題のプログラムソースがわからず困っています。
>>すいませんが、この課題のプログラムソースを教えてください。




この投稿にコメントする

削除パスワード

No.7123

Re:while文の課題がわかりません。
投稿者---atu(2007/02/16 13:23:28)


投稿が初めてで、掲示板の利用の仕方がわからず掲示板の利用規則を破ってしまいすいませんでした。
今後は気をつけるのでよろしくお願いします。
課題は、検索と出力の部分がわからないので、
どうかよろしくお願いします。

>あ〜・・・これも守れていませんね。
>>マルチポスト(多重投稿)はしません。
>http://www.play21.jp/board/formz.cgi?action=res&resno=4587&page=&id=dixq&rln=4587
>
>>
>


この投稿にコメントする

削除パスワード

No.7125

Re:while文の課題がわかりません。
投稿者---επιστημη(2007/02/16 14:49:11)
http://blogs.wankuma.com/episteme/


> 検索と出力の部分がわからないので、
> どうかよろしくお願いします。

/* 検索 */
int 見つけた数 = 0;
for ( 入力文字列の各文字xに対し ) {
 if ( x == 検索対象文字 ) {
  見つけた数++;
 }
}

/* 出力 */
if ( 見つけた数 == 0 ) {
 printf("数字%cはありません", 検索対象文字);
} else {
 printf("数字%cは%dつあります", 検索対象文字,見つけた数);
}



この投稿にコメントする

削除パスワード

No.7126

Re:while文の課題がわかりません。
投稿者---たかぎ(2007/02/16 23:46:17)
http://takagi.in/


>あ〜・・・これも守れていませんね。

老婆心ながら、質問者さんに助言する場合には、ご自身もルールを守られた方がよいかと。

返信の引用は最小限にします



この投稿にコメントする

削除パスワード

No.7137

Re:while文の課題がわかりません。
投稿者---asd(2007/02/19 09:59:41)


>老婆心ながら、質問者さんに助言する場合には、ご自身もルールを守られた方がよいかと。
>
>返信の引用は最小限にします

一つ目のレスの際には投稿を削除される可能性を考えて全文引用しましたが、
二つ目のレスでは不要でしたね。忠告ありがとうございました。


この投稿にコメントする

削除パスワード

No.7124

Re:while文の課題がわかりません。
投稿者---ルナレルナ(2007/02/16 13:43:43)
http://park6.wakwak.com/~nougaki/mini_program/


>学籍番号:0653123

学籍番号というのは固定?
学籍番号というのは全角文字列?
学籍番号というのは半角文字列でも良いのか?
学籍番号というのは7桁の数なのか?

それによってプログラムが随分変わってくる。

>この課題のプログラムソースがわからず困っています。
>すいませんが、この課題のプログラムソースを教えてください。

これは×。


この投稿にコメントする

削除パスワード

No.7169

Re:while文の課題がわかりません。
投稿者---ルナレルナ(2007/02/23 14:35:06)
http://park6.wakwak.com/~nougaki/mini_program/


>学籍番号というのは固定?

×
質問文を良く読んでいない。


この投稿にコメントする

削除パスワード

管理者用メニュー    ツリーに戻る    携帯用URL    ホームページ    記事検索    ログ    タグ一覧





掲示板提供:(有)リアル・インテグリティ