掲示板利用宣言

 次のフォームをすべてチェックしてからご利用ください。

 私は

 題名と投稿者名は具体的に書きます。
 課題の丸投げはしません。
 ソースの添付は「HTML変換ツール」で字下げします。
 返信の引用は最小限にします。
 環境(OSとコンパイラ)や症状は具体的に詳しく書きます。
 返信の付いた投稿は削除しません。
 マルチポスト(多重投稿)はしません。

掲示板2

管理者用メニュー    ツリーに戻る    携帯用URL    ホームページ    ログ    タグ一覧

No.23948

VC6.0とVC.NETの相違点は?
投稿者---sakura(2005/11/02 17:26:59)


現在VC6.0でC言語の勉強をしていますが。1つ気になっていることがありメールさせて頂きました。
VC.NETは、新しいバージョンだとは分かりますが、どのように違いますか。VC.NETの方が有利な点などありますか。VC6.0は古すぎるのでしょうか。少し気になったので、宜しくお願い致します。


この投稿にコメントする

削除パスワード

発言に関する情報 題名 投稿番号 投稿者名 投稿日時
<子記事> Re:VC6.0とVC.NETの相違点は? 23949 Blue 2005/11/02 17:32:12
<子記事> Re:VC6.0とVC.NETの相違点は? 23958 Ban 2005/11/03 03:39:02


No.23949

Re:VC6.0とVC.NETの相違点は?
投稿者---Blue(2005/11/02 17:32:12)


とりあえず、MSのサイト
Visual C++ .NET 2003 製品情報


この投稿にコメントする

削除パスワード

No.23958

Re:VC6.0とVC.NETの相違点は?
投稿者---Ban(2005/11/03 03:39:02)


100%私見ですが、VC6は古すぎ、もうなくなって欲しい。

個人的に思うVC.NETの利点・VC6の欠点

VC6はマイクロソフトのサポートが終わっている。
VC6はISO/IEC14882:2003(C++の規格)に準拠できない部分が多い。
特にtemplateとか、クラスメンバ定数とか....結構うっとうしい。
std名前空間の問題とか個人的には最悪。
VC.NETは現行コンパイラで最高水準の準拠度。
VC6はIDEのインテリセンスが不安定。よく壊れる。VC.NETの方が快適。
VC6はSTLのメンテが止まっていて実装が古い。警告多数。
VC6はMFC6、VC.NETはMFC7。ATLと統合整理され新しいクラスも増えている。
VC6ではコンパイルに制約が出るライブラリ(Boostとか)がある。

VC6の利点

DLLがWindowsの標準になっている。VC.NETのDLLは配布が必要。
Windows95/98系で動作できる。


この投稿にコメントする

削除パスワード

No.23962

Re:VC6.0とVC.NETの相違点は?
投稿者---sakura(2005/11/04 08:36:42)


Blue様、Ban様

 教えて頂き大変有り難うございます。
検討しました結果、VC.NETに変更したい考えです。

有り難う御座いました。


この投稿にコメントする

削除パスワード

管理者用メニュー    ツリーに戻る    携帯用URL    ホームページ    ログ    タグ一覧