|
5桁以下の文字(数字を除く)と5桁以下の数字からなる文字列(例えば TARO1970) を入力し(必ず、文字の固まりの次に数字の固まりがあるとして)、これを分解して、文字部分を文字配列へ、数字部分を整数型の変数へ格納したいのですが、どういうふうに書けばよいのでしょうか?
このプログラム(文字(10文字まで)を入力して、その文字をポインタ変数を使って表示)を応用して書きたいのですが・・・。
#include<stdio.h>
#include<malloc.h>
#include<string.h>
int main()
{
int i,len;
char *ptr;
printf("文字列を入力してください\n");
printf("メモリ確保開始\n");
ptr = (char *)malloc(sizeof(char)*100);
printf("メモリ確保終了\n\n");
scanf("%s", ptr);
len = strlen(ptr);
printf("入力された文字----");
for(i=1;i<=len;i++){
printf("%c",*ptr);
ptr++;
}
printf("\nメモリ開放開始\n");
free(ptr);
printf("メモリ開放終了\n");
return 0;
}
|