【掲示板ご利用上の注意】

 ※題名は具体的に!
 ※学校の課題の丸投げ禁止!
 ※ソースの添付は「HTML変換ツール」で字下げ!
 ※返信の引用は最小限に!
 ※環境(OSとコンパイラ)や症状は具体的に詳しく!
 ※返信付き投稿の削除は禁止!
 ※マルチポスト(多重投稿)は慎んで!

 詳しくはこちら


本当はこんなに大きく書きたくはないのですが、なかなか守っていただけなくて…。
 守ってくださいね。お願いします。(by管理人)

C言語ソース⇒HTML形式ツール掲示板2こちら


管理者用メニュー    ツリーに戻る    携帯用URL    ホームページ    ログ    タグ一覧

No.22100

ファイルオープン時のファイルサイズ取得について
投稿者---tongari(2005/07/25 11:36:15)


環境はRedHat9.0です、宜しくお願い致します。

新規でファイルオープンし、fprintf関数でファイルに情報を書き込
んだ後、更新されたファイルサイズを取得することはできるでしょう
か?

上記状態で、stat(fstat)関数を使用すると、ファイルサイズが0とな
ります。

やはり、ファイルオープン時にファイル更新した際は、一度ファイル
をクローズしないとと更新されたファイルサイズを取得することはで
きないのでしょうか?

ご存知の方、ご教授下さい。


この投稿にコメントする

削除パスワード

発言に関する情報 題名 投稿番号 投稿者名 投稿日時
<子記事> Re:ファイルオープン時のファイルサイズ取得について 22105 REE 2005/07/25 13:42:55


No.22105

Re:ファイルオープン時のファイルサイズ取得について
投稿者---REE(2005/07/25 13:42:55)


>新規でファイルオープンし、fprintf関数でファイルに情報を書き込
>んだ後、更新されたファイルサイズを取得することはできるでしょう
>か?

statの前にfflushしたらどうでしょうか?(未確認)



この投稿にコメントする

削除パスワード

No.22107

Re:ファイルオープン時のファイルサイズ取得について
投稿者---tongari(2005/07/25 14:00:35)


>>新規でファイルオープンし、fprintf関数でファイルに情報を書き込
>>んだ後、更新されたファイルサイズを取得することはできるでしょう
>>か?
>
>statの前にfflushしたらどうでしょうか?(未確認)


REEさんのおっしゃるとおり、statの前にfflushを行なったら
解決しました。

単純なことを質問してしまい、申し訳ありませんでした。
どうも有難うございました。


この投稿にコメントする

削除パスワード

管理者用メニュー    ツリーに戻る    携帯用URL    ホームページ    ログ    タグ一覧