|
char buf[57] ;
for( r= 0 ; r < 20 ; r++ ){
fgets(buf,sizeof buf, fp);
for( c= 0 ; c < 56 ; c++ ){
/* 一文字の処理 */
}
}
説明するのなら、事実だけを書けばいいと思いますが・・・
・ファイには、20名のシフトの値が格納されている。
・各行は、社員(ぱーと?)一人分の56日間のシフト値が入っている。
・シフト一日の値は数字1文字で表され、行中に数字以外の文字は現れない。
(行末の改行は考えない)
例
22222330000033000003300000330000033000003300000330000033
22222330000033000003300000330000033000003300000330000033
22222330000033000003300000330000033000003300000330000033
00000332222233000003300000330000033000003300000330000033
「このような表があった場合、該当ファイルから(人、日を次元とした)
二次元配列に、各人・各日のシフト値を読み込みたいと思っている」
e.g.
buf[0][0] == '2'
buf[0][5] == '3'
・・・で、いいのかな?・・・違うことを言ってますか??
|