【掲示板ご利用上の注意】

 ※題名は具体的に!
 ※学校の課題の丸投げ禁止!
 ※ソースの添付は「HTML変換ツール」で字下げ!
 ※返信の引用は最小限に!
 ※環境(OSとコンパイラ)や症状は具体的に詳しく!
 ※マルチポスト(多重投稿)は謹んで!

 詳しくはこちら



 本当はこんなに大きく書きたくはないのですが、なかなか守っていただけなくて…。
 守ってくださいね。お願いします。(by管理人)

C言語ソース⇒HTML形式ツール   掲示板2こちら


管理者用メニュー    ツリーに戻る    携帯用URL    ホームページ    ログ    タグ一覧

No.19082

コンパイルの仕方
投稿者---キャッシュマン(2005/01/07 23:10:05)


すいません。
質問です。
myfunc.h、hello.cと複数ファイルがあった場合、gccでコンパイルする時はgcc -c myfunc.h hello.cでよいのでしょうか?


この投稿にコメントする

削除パスワード

発言に関する情報 題名 投稿番号 投稿者名 投稿日時
<子記事> Re:コンパイルの仕方 19084 RiSK 2005/01/08 00:45:25


No.19084

Re:コンパイルの仕方
投稿者---RiSK(2005/01/08 00:45:25)


>myfunc.h、hello.cと複数ファイルがあった場合、gccでコンパイルする時はgcc -c myfunc.h hello.cでよいのでしょうか?

やってみれば分かりますよ。
結果をぜひ報告してくださいね。


この投稿にコメントする

削除パスワード

No.19085

Re:コンパイルの仕方
投稿者---キャッシュマン(2005/01/08 11:57:19)


>>myfunc.h、hello.cと複数ファイルがあった場合、gccでコンパイルする時はgcc -c myfunc.h hello.cでよいのでしょうか?
>
>やってみれば分かりますよ。
>結果をぜひ報告してください。

コンパイルはできましたが、10個以上の複数のCのソースプログラムを1つのCのソースプログラムに結合する方法はありますか?
リンカをすると実行ファイルしか作ることができないので・・・。
知っている方、お願いします。



この投稿にコメントする

削除パスワード

No.19086

Re:コンパイルの仕方
投稿者---ぽこ(2005/01/08 12:52:49)


>10個以上の複数のCのソースプログラムを1つのCのソースプログラムに結合する方法はありますか?

cat *.c では駄目ですか?



この投稿にコメントする

削除パスワード

No.19087

Re:コンパイルの仕方
投稿者---YuO(2005/01/08 13:04:39)


>コンパイルはできましたが、10個以上の複数のCのソースプログラムを1つのCのソースプログラムに結合する方法はありますか?

ソースをわざわざ結合する必要があるのですか?
まともにやるなら構文解析を伴うでしょう。
#内部結合を持つ関数・変数の多重定義問題が出てくる。

複数のソースを一つにまとめると,makeが使えないとかいろいろ弊害がありそうですが……。


>リンカをすると実行ファイルしか作ることができないので・・・。

リンカは「する」ものではないです。
コンパイルする物がコンパイラ,リンクする物がリンカです。



この投稿にコメントする

削除パスワード

No.19089

Re:コンパイルの仕方
投稿者---rvrdriver(2005/01/08 13:52:00)


>コンパイルはできましたが、10個以上の複数のCのソースプログラムを1つのCのソースプログラムに結合する方法はありますか?
>リンカをすると実行ファイルしか作ることができないので・・・。
>知っている方、お願いします。

gccではなく、arでライブラリを作成するのはどうでしょう?


この投稿にコメントする

削除パスワード

No.19093

Re:コンパイルの仕方
投稿者---れいじ(2005/01/08 18:31:20)


>gccではなく、arでライブラリを作成するのはどうでしょう?

manコマンドでarを調べればいいでしょう。
arコマンドで静的ライブラリを作成する方法を学ぶ前に、gccコマンドで、
ヘッダファイルや複数オブジェクト(*.o)などでLMを作成する方法を習得したほうがいいでしょう。頑張ってください。


この投稿にコメントする

削除パスワード

管理者用メニュー    ツリーに戻る    携帯用URL    ホームページ    ログ    タグ一覧