【掲示板ご利用上の注意】

 ※題名は具体的に!
 ※学校の課題の丸投げ禁止!
 ※ソースの添付は「HTML変換ツール」で字下げ!
 ※返信の引用は最小限に!
 ※環境(OSとコンパイラ)や症状は具体的に詳しく!
 ※マルチポスト(多重投稿)は謹んで!

 詳しくはこちら



 本当はこんなに大きく書きたくはないのですが、なかなか守っていただけなくて…。
 守ってくださいね。お願いします。(by管理人)

C言語ソース⇒HTML形式ツール   掲示板2こちら


管理者用メニュー    ツリーに戻る    携帯用URL    ホームページ    ログ    タグ一覧

No.18971

入門書を読み終えて、次に読むべき書籍
投稿者---匿名(2005/01/03 04:57:50)


http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797324775/249-0187403-4434754
こちらをもう直ぐ読み終えそうなのですが、次に読むべき書籍は何でしょうか?
因みにその次はWindowsプログラミングを始めたいと考えています。


この投稿にコメントする

削除パスワード

発言に関する情報 題名 投稿番号 投稿者名 投稿日時
<子記事> Re:入門書を読み終えて、次に読むべき書籍 18978 ぽこ 2005/01/03 14:37:56


No.18978

Re:入門書を読み終えて、次に読むべき書籍
投稿者---ぽこ(2005/01/03 14:37:56)


最近、別スレッドで似たような内容がありました。
http://www2.realint.com/cgi-bin/tarticles.cgi?pointc+18912

ご参考までに。


この投稿にコメントする

削除パスワード

No.18994

Re:入門書を読み終えて、次に読むべき書籍
投稿者---匿名(2005/01/03 23:19:05)


すいません。
言葉が不適切でした。
Windowsプログラミングはもう一冊を読み終えてから始めたいと考えております。


この投稿にコメントする

削除パスワード

No.18996

Re:入門書を読み終えて、次に読むべき書籍
投稿者---ぽこ(2005/01/03 23:43:50)


「エキスパートCプログラミング」
「C言語 入門書の次に読む本」

辺りはどうでしょうか?


この投稿にコメントする

削除パスワード

管理者用メニュー    ツリーに戻る    携帯用URL    ホームページ    ログ    タグ一覧