【掲示板ご利用上の注意】

 ※題名は具体的に!
 ※学校の課題の丸投げ禁止!
 ※ソースの添付は「HTML変換ツール」で字下げ!
 ※返信の引用は最小限に!
 ※環境(OSとコンパイラ)や症状は具体的に詳しく!
 ※マルチポスト(多重投稿)は謹んで!

 詳しくはこちら



 本当はこんなに大きく書きたくはないのですが、なかなか守っていただけなくて…。
 守ってくださいね。お願いします。(by管理人)

C言語ソース⇒HTML形式ツール   掲示板2こちら


管理者用メニュー    ツリーに戻る    携帯用URL    ホームページ    ログ    タグ一覧

No.18873

連立1次方程式
投稿者---transfar(2004/12/26 00:59:57)


連立1次方程式
ax+by=e
cx+dy=f
の係数a,b,c,d,e,fを入力させ、その解を求めるプログラムを造っていますが、最後のanswer1=とanswer2=の答えが表示されません。関数の書き方が間違っていますか?

#include<stdio.h>

int mul1(int a,int b,int c,int d,int e,int f)
{
    int x;
    
    x=e*d-b*f/a*d-b*c;
    
    return x;
}

int mul2(int a,int b,int c,int d,int e,int f)
{
    int y;
    
    y=a*f-e*c/a*d-b*c;
    
    return y;
}

int main(void)
{
    int a,b,c,d,e,f,ans1,ans2;
    
    printf("ax+by=e,cx+dy=fのx,yを求めます。\n");
    printf("a,b,c,d,e,fに代入する数を入力してください。\n");
    
    
    printf("a: ");  scanf("%d",&a);
    printf("b: ");  scanf("%d",&b);
    printf("c: ");  scanf("%d",&c);
    printf("d: ");  scanf("%d",&d);
    printf("e: ");  scanf("%d",&e);
    printf("f: ");  scanf("%d",&f);
    
    ans1=mul1(a,b,c,d,e,f);
    ans2=mul2(a,b,c,d,e,f);
    
    printf("answer1=",ans1);
    printf("\n");
    printf("answer2=",ans2);
    
    return 0;
}



この投稿にコメントする

削除パスワード

発言に関する情報 題名 投稿番号 投稿者名 投稿日時
<子記事> Re:連立1次方程式 18874 PSB 2004/12/26 01:29:02
<子記事> Re:連立1次方程式 18875 YuO 2004/12/26 01:40:03


No.18874

Re:連立1次方程式
投稿者---PSB(2004/12/26 01:29:02)


(1)floatかdoubleを使用しないと割り算の結果が整数にしかならない
(2)演算子の結合の強弱がおかしい。
    (e*d-b*f)/(a*d-b*c)

   では?



この投稿にコメントする

削除パスワード

No.18876

Re:連立1次方程式
投稿者---forrain(2004/12/26 12:57:05)


数式を(  )でくくったらちゃんと計算してくれるようになりました。ありがとうございました。


この投稿にコメントする

削除パスワード

No.18875

Re:連立1次方程式
投稿者---YuO(2004/12/26 01:40:03)


最後のanswer1=とanswer2=の答えが表示されません。関数の書き方が間違っていますか?
    printf("answer1=",ans1);
    printf("\n");
    printf("answer2=",ans2);


answer1=
answer2=
と表示されるのでしたら,正常な結果です。
他の結果を望むのであれば,そのように書く必要があります。
標準入出力関数(1) - 5-1. printf()とかをちゃんと読みましたか?



この投稿にコメントする

削除パスワード

No.18877

Re:連立1次方程式
投稿者---transfar(2004/12/26 12:59:12)


最後の所printf("answer1=",ans1)のところをうっかり書き忘れていることに気が付きました。ありがとうございます。


この投稿にコメントする

削除パスワード

管理者用メニュー    ツリーに戻る    携帯用URL    ホームページ    ログ    タグ一覧